介護アンテナ
TOP
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
2022.12.07
CBnews
HOME
CBnews
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
ストライク 中国地方に進出
管理栄養士の在宅介入、 終末期の食支援に効果
コロナ診療の手引きに「妊産婦の管理」の項を追加-厚労省が第5.3版を事務連絡
地ケアの転棟患者割合、400床未満も減算適用を-支払側主張、機能に応じた評価のめりはりも
共働き夫婦の子の扶養認定基準/西谷直子(連載179)
新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
厚生労働省は7日、2022年8月末時点で医薬品全体の28.2%、後発薬では41.0%が出荷停止や限定出荷の状況になっているとの調査結果を、中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に報告した。
続きを見る(外部サイト)
中間年改定、日医委員が「乖離大きい品目に限定すべき」-中医協、支払側は毎年改定としてゼロベースで議論
7週連続で新型コロナ患者報告数増える、厚労省
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
働き方改革でICUが維持できなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(181)
多くの地域で病室使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
「四国病院経営プログラム」が最も高い評価に-文科省が高度医療人材養成の事後評価結果を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に