介護アンテナ
TOP
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
2022.12.07
CBnews
HOME
CBnews
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
精神科病床新設し急性期身体合併症の受入機能強化-山口県が県立総合医療センター基本構想素案を公表
介護サービス指定申請、22年度下期からオンライン開始-厚労省、段階的に参加自治体を拡大
「かかりつけ医機能」多職種連携のグループで-諮問会議の民間議員、地域医療構想てこ入れも
エクセルエンジニアリング 「ケアバード」在宅へ展開
障害者雇用テレワーク、フォーラムで支援施策紹介-厚労省が発表、「オンラインでの参加も可能」
処遇改善の対象に「病棟薬剤師も」、中医協支払側-診療側「対象拡大は別枠で」
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
厚生労働省は7日、2022年8月末時点で医薬品全体の28.2%、後発薬では41.0%が出荷停止や限定出荷の状況になっているとの調査結果を、中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に報告した。
続きを見る(外部サイト)
新興感染症対応、通常の医療と両立-医療体制確保へ基本方針案、厚労省
診療所医師、60歳以上が約半数-病院では約15%、厚労省集計
調剤済み電子処方箋保存サービス「延長保管」検討-厚労省が概要示す、薬局関係者へのヒアリングも
難病相談支援センターの連携主体に福祉関係者ら-厚労省が委員会で見直し案を提示
公民館でオンライン診療、調整難航の見通し-主張が平行線、規制改革会議と厚労省
社会福祉施設の労働災害、前年より8.9%増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に