介護アンテナ
TOP
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
2022.12.07
CBnews
HOME
CBnews
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
少子化対策の財源どこから、歳出削減に飛び火-「既存の社保予算は抑制を」発言まとめ
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
診療報酬改定で真逆の主張、財政審vs日医-政府内の調整大詰めの段階へ
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触5人自宅待機-墨東病院、診療体制への影響なし
東京の新規陽性者数の増加比が110%台に上昇-専門家コメント・意見で「注目すべき」と指摘
出産保険適用、分娩可能な体制維持が最優先-日本産婦人科医会会長
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
厚生労働省の循環器病対策推進協議会は6日、第2期循環器病対策推進基本計画案を了承した。新型コロナウイルス感染症の拡大により、循環器病患者の救急搬送や手術に制限が生じるなど、循環器診療の逼迫や受診控えが指…
続きを見る(外部サイト)
都立病院職員8人コロナ、濃厚接触の看護師待機も-東京都病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(8)-地域包括ケア病棟入院料の病床種別による評価の見直し
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言- ケアマネジメントの利用者負担の導入も 財政審建議
フランスベッド池田茂社長 離床支援ベッド「マルポジ」施設・病院へ積極展開
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
新潟県 施設サービス費全国最高額 介護予防、重度化防止で認定率維持
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に