介護アンテナ
TOP
特定健診・特定保健指導、実施率の目標値を維持-第4期実施計画、厚労省
2022.12.01
CBnews
HOME
CBnews
特定健診・特定保健指導、実施率の目標値を維持-第4期実施計画、厚労省
父親も産後うつ、ケア「必要」7割「実施」1割弱-日本産婦人科医会調べ
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
都道府県の「予防計画」に病床確保の目標-次の感染症拡大に備え、政府が正式決定
病院医師不足、自由開業制が続く限り「解消せず」-社保審・医療部会で委員
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(19)-特定集中治療室管理料規定の栄養介入管理加算施設基準
特定健診・特定保健指導、実施率の目標値を維持-第4期実施計画、厚労省
厚生労働省は1日の社会保障審議会・医療保険部会で、省内の有識者検討会の取りまとめ内容を報告した。2024 年度から始まる第4期の特定健康診査と特定保健指導の実施率の目標値を維持する。メタボリックシンド…
続きを見る(外部サイト)
オンラインの初・再診料要件、厳格化案を了承-「向精神薬初診で処方せず」の掲示必須に
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
小病院でも「オリジナリティ」打ち出し医師採用-【病院広報アワード】大病院に負けない奮闘絶賛も
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(29)-こころの連携指導料の自殺対策研修
オンライン診療の事前相談、特例解除までは免除-厚労省
コロナ予防接種の実施期間延長を記載-厚労省健康局長が手引き改訂を通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に