介護アンテナ
TOP
診療情報提供書、まずは「PUSH型」で運用-厚労省が救急・災害時の電子カルテ情報利活用例示
2022.11.28
CBnews
HOME
CBnews
診療情報提供書、まずは「PUSH型」で運用-厚労省が救急・災害時の電子カルテ情報利活用例示
切除した臓器・組織の取り出し忘れで注意喚起-医療機能評価機構、腹腔鏡下手術で
看護職員収入増、診療側「基本診療料引き上げで」-支払側は反対、中医協・総会
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
セキュリティー確保策「まずは自院の状況把握を」-京大・黒田教授
電子処方箋システム 来年1月開始へモデル事業
22年度診療報酬改定の基本方針案を了承-重点課題複数に、医療保険部会
診療情報提供書、まずは「PUSH型」で運用-厚労省が救急・災害時の電子カルテ情報利活用例示
厚生労働省は、28日に開かれた健康・医療・介護情報利活用検討会医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループの第5回会合で、電子カルテ情報の提供に関する案を示した。「救急・災害時等の電子カルテ情…
続きを見る(外部サイト)
競技トピックス・スポーツチャンバラ
東京都のコロナ入院患者が2週連続で増加-救急医療ルールの適用件数などの動向に注意を
野菜・果物多く摂取、死亡リスク低下-国がんなど調査
病床確保料「調査・検証が必要」、厚労相-効果含めて
XBB対応1価ワクチン、秋接種で追加購入合意-米2社から2,500万回分、厚労省
病床使用率が低下傾向、救急搬送困難事案も改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に