介護アンテナ
TOP
摂食障害の治療支援や心不全サポートの体制整備も-東京都が各局の2023年度予算要求状況を公表
2022.11.15
CBnews
HOME
CBnews
摂食障害の治療支援や心不全サポートの体制整備も-東京都が各局の2023年度予算要求状況を公表
精神病床の入院後退院率、3カ月・6カ月が改善-石川県が医療計画中間評価・見直し公表
酸素濃縮器、時間を置かずにコロナ患者へ再使用可能-厚労省が周知
医療機関などの職員就労制限、社会機能低下を危惧-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
コロナ発生届を簡素化、感染者増でも迅速に把握-厚労省健康局結核感染症課長が通知
摂食障害の治療支援や心不全サポートの体制整備も-東京都が各局の2023年度予算要求状況を公表
東京都は15日、各局から提出された2023年度予算の要求状況などを公表した。医療関連の新規事業に関しては、福祉保健局が「摂食障害治療支援体制整備事業」や「心不全サポート事業」などの予算を求めている。
続きを見る(外部サイト)
調剤料を薬剤調製料と調剤管理料に、日数段階制残る-中医協、調製料は固定点数・管理料は薬歴作成が必須
オンライン診療「医師非常駐」特例の拡大に慎重論-社保審・医療部会
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少に転じる-プール熱は5週連続で減少
名寄市社協 手紙を高齢世帯へ全戸配布
介護従事者の高齢者虐待、最多の850件超-厚労省調査
職員の危機意識の欠如-公立病院は、なぜ赤字か(2)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に