介護アンテナ
TOP
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
2022.11.10
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
コロナ入院患者が減少傾向も依然高い水準で推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
地域医療体制確保加算の廃止を主張、支払側委員-診療側は反発、中医協・総会
療養通所介護包括報酬移行の影響踏まえた対応を-社保審介護給付費分科会で委員が要望
ヤマシタ 山下和洋社長 変化を楽しみつつ、共に成長できる企業に
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
薬価下支えルールの充実求める、日薬連など3団体-基礎的医薬品の拡大など、物価高騰踏まえ
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
東京都が10日に公表した新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析では、「新規陽性者数の7日間平均が十分に下がりきらないまま増加に転じた」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(12)-経過措置の療養病棟が行うリハビリの厳格化
コロナ無症状の医師によるオンライン診療、報酬算定可-厚労省
地域連携薬局628店舗、専門連携は38店舗-制度開始1カ月間、厚労省が初集計
プラットフォームで共有目指す介護情報対応案示す-厚労省、範囲・標準化方策は個別検討が必要
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
がん拠点病院期限までに見込み要件未充足なら特例型に-厚労省検討会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に