介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医」1人を任意で登録、健保連-医療機関の機能を第三者が認定
2022.11.08
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医」1人を任意で登録、健保連-医療機関の機能を第三者が認定
「対人への転換」再び、報酬改定の基本方針-厚労省が提案、中医協では「対物と両輪で」
コロナ増殖性、デルタとオミクロン株で異なる特性-成育医療研究センターが発表、「ミニ腸」で検証
プログラム医療機器、二段階承認制度を検討-厚労省、3月中に報告書
管理栄養士国試出題改定、多職種連携など見直しを-検討会報告書案、「他の職種にも分かる形で」
医療法人博仁会 医療・介護~生活支援の多機能施設
依存症になっても「そこから回復できる」-NCNP研究所の松本部長が厚労省イベントで訴え
「かかりつけ医」1人を任意で登録、健保連-医療機関の機能を第三者が認定
人口減少と高齢化が進む中、頻回受診や重複投薬の解消などによる医療の最適化は不可欠だとして、健康保険組合連合会は8日、患者の医療情報を一元管理し、幅広いニーズに応える「かかりつけ医」の制度化を提言した。…
続きを見る(外部サイト)
関東圏への転出多い新潟県 医師確保・定着も課題
病院をもっと身近に インスタグラムで患者に発信-【病院広報アワード】広報の力で繋がるのが嬉しい
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触5人自宅待機-墨東病院、診療体制への影響なし
保健師・助産師教育、取得単位増え4年間では困難-日看協、大学院教育への移行を要望
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
オミクロン株、空港検疫関連は計17例に-厚労省、陽性検体で新たに4例確認と発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に