介護アンテナ
TOP
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
2022.11.04
CBnews
HOME
CBnews
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
感染対策向上加算、院内巡回は2人以上が必須-必要に応じて各部署を巡回、22年度改定Q&A
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表
ICU・HCUの病床確保料「単価維持を」-10月以降も、知事会が厚労相に要望
オンライン診療の場所、緩和の再検討を要請-規制改革推進会議WGが厚労省に
国備蓄の非滅菌手袋、入れ替えで売却放出-厚労省が関係団体に事務連絡
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
政府内で議論が本格化している「かかりつけ医機能」について、日本病院会は、特定の領域に偏らない広範囲にわたる全人的医療の提供など3項目に整理すべきだとする提言書をまとめ、厚生労働省に提出した。
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞12月10日号を発刊しました
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-インフルエンザは減少
特別地域連携プログラム、24年度もシーリング枠外-厚労省が部会に方向性提示、委員の多くが賛成
日医会長、岸田内閣に全力で協力する意向-医療・介護職の所得向上、「非常にいいこと」
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
病院の耐震化率77.3%、目標を2.7ポイント下回る-厚労省調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に