介護アンテナ
TOP
23年4⽉からの新たな福祉⽤具貸与、上限価格を公表-厚労省 手すりなど61商品
2022.10.31
CBnews
HOME
CBnews
23年4⽉からの新たな福祉⽤具貸与、上限価格を公表-厚労省 手すりなど61商品
診療報酬加算・病床確保料の継続要請、知事会-コロナ5類移行後も
第3期がん対策計画、中間評価の報告書案を提示-厚労省、21年度内に取りまとめ
梅毒即日検査、都立病院機構と連携し追加-東京都が発表、新宿会場で22-24日
手足口病が3週連続増、10都道県で警報基準値超-2019年の大流行以降で最多の患者報告数
東京都の酸素ステーションスタッフらがコロナ感染-健康安全研究センター細菌検査の職員も
高齢者救急、新病棟や「下り搬送」で対応-協力医療機関への加算も
23年4⽉からの新たな福祉⽤具貸与、上限価格を公表-厚労省 手すりなど61商品
厚生労働省老健局高齢者支援課は、2023年4月貸与分から適用される福祉用具の新商品について、全国平均貸与価格および貸与価格の上限を公表し、各都道府県介護保険主管課(室)などに宛てて事務連絡を出した。
続きを見る(外部サイト)
松林ケアセンター 「食べたい」 を実現する食支援①
健保組合の応能負担強化へ、厚労省案-前期高齢者への納付金「公平な負担に」
食事摂取基準にフレイル・骨粗鬆症追加の方向に-25年版策定検討会で意見まとまる
レブラミド・ポマリスト適正管理手順の改訂を説明-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
【特別対談】物価高騰で試される「サービスの質」「生産性」の向上 メグラス 飛田拓哉社長/ユニ・チャーム メンリッケ 森田徹社長
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に