介護アンテナ
TOP
オミクロン対応ワクチン、高齢者施設の進捗管理を-厚労省が都道府県・市町村などに事務連絡
2022.10.26
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン対応ワクチン、高齢者施設の進捗管理を-厚労省が都道府県・市町村などに事務連絡
介護現場のコロナかかり増し費用助成事業の周知徹底を-基準単価の上乗せや緊急雇用費を補助、厚労省
外来医療が全国的に逼迫、日医が認識-電話相談の窓口拡充など提言
電子化すべき情報にEPDSなどアセスメント追加-厚労省が提案、保健指導に重要な情報
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
「重症患者」の基準、200床未満の区分は撤廃-急性期一般入院料、厚労省方針
家具・用具を定額レンタル 「カリ家具」 入居準備の負担軽減
オミクロン対応ワクチン、高齢者施設の進捗管理を-厚労省が都道府県・市町村などに事務連絡
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室などは、高齢者施設のオミクロン株対応ワクチン接種に関する事務連絡(25日付)を都道府県や市町村などに出した。
続きを見る(外部サイト)
厚生労働科学研究費1次公募の課題案を了承-厚科審部会、計184課題/23事業
外来業務標準化の必要性に言及、厚労省参事官-医療機関ごとにばらつき、医療DXで解消
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
重症患者「大きく増加」、影響長引くことに警戒も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その2-公立病院は、なぜ赤字か(12)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に