介護アンテナ
TOP
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
2022.10.06
CBnews
HOME
CBnews
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
病床確保料を半減、コロナ5類移行で-9月末まで、政府決定
無床診療所2年ぶり減少、22年12月-厚労省調べ、病院は2年10カ月ぶり増
コロナ対応の経過措置3月末で終了、改定後は新たな措置-厚労省が中医協に提示、了承
入院基本料引き上げへ、若手勤務医らの賃上げで-初・再診料もアップ 24年度診療報酬改定
新規感染者数が減少傾向、感染拡大前の水準下回る-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
災害用備蓄医薬品、多数が残存使用期限満たさず-東京都監査事務局が定例監査報告書を公表
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は5日、2回目の中間年改定となる2023年度薬価改定の議論を開始した。日本医師会の委員は、改定による財源を診療報酬も含めて考えるべきと主張したが、健康保険組合連合会…
続きを見る(外部サイト)
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-高度救命救急センターなど整備
かかりつけ医同席で精神科専門医がオンライン診療-第2期岡山県アルコール健康障害対策推進計画素案
「全国コープ福祉事業連帯機構」設立 福祉事業展開の生協など31法人参画
シルバー産業新聞 9月10日号を発刊しました
緊急時の介護サービス確保事業でQ&A-厚労省
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に