介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送513人、前週比143人増-消防庁が9/26-10/2の1週間の速報値公表
2022.10.05
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送513人、前週比143人増-消防庁が9/26-10/2の1週間の速報値公表
認知症定義から除外の精神疾患を施行規則で明示-基本法施行に合わせ、厚労省がパブコメ募集
自然災害発生時BCPのひな形を無料公開-老施協
【感染症情報】新型コロナは9週連続増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は過去10年で最多
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
オンライン対応できない人への情報提供など検討を-東京都が検討会報告書を公表
「生産性向上推進体制加算」新設へ-上位区分は月100単位、24年度介護報酬改定
熱中症救急搬送513人、前週比143人増-消防庁が9/26-10/2の1週間の速報値公表
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(9月26日-10月2日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比143人増の513人となった。初診時の傷病程度別では、死亡が1人、重症が5人いた。
続きを見る(外部サイト)
オミクロン株、国内発生が3,000件超に-厚労省が発表、55%が渡航歴ない水際関係以外
持ち分なし医療法人への移行促進、納税猶予延長へ-2023年度与党税制改正大綱決まる
看護必要度から心電図モニターの管理を削除すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(162)
現行法での病床確保要請に限界、大阪府-非常事態時に強制力伴う法整備を提案
日本調剤 認定栄養ケア・ステーション14カ所
年改定介護給付費分科会サービス別の審議開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に