介護アンテナ
TOP
病床を柔軟に活用し通常医療との両立を-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
2022.09.30
CBnews
HOME
CBnews
病床を柔軟に活用し通常医療との両立を-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
安定供給に必要な血液量確保、21年度の目標達成-厚労省が有識者会議WGに実績評価書案を提示
日医会長「賃上げの財源は別枠で」24年度改定-「3%以上」を想定
外来業務標準化の必要性に言及、厚労省参事官-医療機関ごとにばらつき、医療DXで解消
新卒看護職員の離職率、初の10%超え-21年度、日看協調べ
【8/25web】自社セミナー「介護ロボットを活用したケア品質向上と補助金活用(仮)」開催 参加無料
厚労相「出産費用に地域差」診療報酬は一律-整合性が課題、保険適用巡り認識
病床を柔軟に活用し通常医療との両立を-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京都は30日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第103回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。20日から26日までの1週間に新たに入院した患者数などが減少していることに触…
続きを見る(外部サイト)
認知症の人への訪問リハ評価 加算の新設を検討へ-厚労省案 効果検証でIADL改善傾向も
インフルエンザ入院患者、前週比2倍の151人-厚労省が第1週の概況を公表
東京都のゲノム解析結果、BA.5の割合が下がる-BQ.1.1やBF.7などは上昇
郵便局でオンライン診療、国内初の実証事業開始へ-総務省が発表、協力薬局が服薬指導も
外来の中和抗体薬投与で救急管理加算950点-厚労省
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に