介護アンテナ
TOP
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
2022.09.27
CBnews
HOME
CBnews
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小
データ提出加算、16病院が9月の算定できず-提出遅延などで
25~40年を見据え、老健局の体制見直し
特定処遇改善加算の配分、「職員全体」が約4割で最多-介護労働安定センター20年度調査
高齢者らの入院調整ができない事例が多数発生-東京都モニタリング会議専門家コメント
「かかりつけ医」1人を任意で登録、健保連-医療機関の機能を第三者が認定
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
厚生労働省は27日、高齢者施設などに看護職員を派遣した医療機関への財政支援事業の再延長を都道府県に周知した。9月末までの派遣に限った特例の補助を、12月末まで3カ月間延長する。
続きを見る(外部サイト)
高齢者の身元保証サポート事業 住民への注意喚起低調-調査対象の全市区町村で「未実施」 総務省
新型コロナワクチン接種の64件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
「介護情報利活用ワーキンググループ」、月内にも初会合-厚労省
居宅介護支援の利用者負担、逆効果の懸念-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(76)
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-感染性胃腸炎は8週連続で減少
敷地内薬局の不適切誘致、厳正な対処要望-「保険事業の根幹揺るがす」中医協で日薬・森委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に