介護アンテナ
TOP
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
2022.09.14
CBnews
HOME
CBnews
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
ビジネスチャット「LINE WORKS」をフル活用 翻訳機能で外国人職員とのコミュニケーションも
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
ストライク、スタートアップと大企業の提携促進 会員制の新サービス
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
ラゲブリオ有効期間36カ月に再延長、流通品も-厚労省
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
高額な新薬の適正な使用を図るため、使用可能な施設や医師の要件などを定めている「最適使用推進ガイドライン」について、厚生労働省は、新薬承認から8年後を基本に行われる再審査の評価を終了した場合は、ガイドライ…
続きを見る(外部サイト)
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
2割負担対象拡大の結論、年末に先送りへ
新型コロナワクチン接種の192件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
避難所生活での認知機能の低下を懸念、厚労相-感染症対策を呼び掛け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に