介護アンテナ
TOP
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
2022.09.12
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
介護サービス指定申請、22年度下期からオンライン開始-厚労省、段階的に参加自治体を拡大
新創加算品の引き下げ緩和、640億円の大部分に-不採算品1,100品目は薬価引き上げ、中医協
厚労科学研究で障害福祉計画の新たな成果目標策定-精神科医らが分担・協力者などの研究班体制が条件
実績指数アップを目指さない回リハは撤退する覚悟を-データで読み解く病院経営(134)
シスラボ 訪問介護記録アプリ「スマイリオ」無料体験実施中
救急医療管理加算、対象患者の状態を追加へ-「緊急入院が必要な根拠」の報告を一部要件化
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
2024年度の介護保険制度改革に向け、社会保障審議会・介護保険部会は12日、地域包括ケアシステムのさらなる深化や推進をテーマに引き続き議論した。この日の論点は、高齢者らが集う「通いの場」の参加率の向上…
続きを見る(外部サイト)
「医療、福祉」従事者の割合が上昇-総務省が国勢調査の就業状態集計結果概要を公表
高齢者の権利擁護・意思決定、対応科目の時間数増-介護支援専門員研修の基準改正へ
院長の想いをスウェーデンハウスがサポート-vol.1 開業のきっかけは住宅展示場
子ども・若者の自殺防止、医療機関でポスター掲示も-厚労省などが啓発活動
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に