介護アンテナ
TOP
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
2022.09.12
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
看護の賃上げ実績、7月中の報告呼び掛け-厚労省、評価料の算定医療機関に
コロナ入院調整、他へ依頼したら報酬算定不可-厚労省が疑義解釈
「上位認証」で働き続けやすい職場に寄与 社会福祉法人レモングラス(京都市)
調剤外部委託、距離制限などの撤廃要望-規制改革会議WGで経団連
救命救急センター評価、看護師配置含め引き続き検討-検討会取りまとめ案、多職種の業務分担など進める
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
2024年度の介護保険制度改革に向け、社会保障審議会・介護保険部会は12日、地域包括ケアシステムのさらなる深化や推進をテーマに引き続き議論した。この日の論点は、高齢者らが集う「通いの場」の参加率の向上…
続きを見る(外部サイト)
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
医療保護入院、家族疎遠な場合は市町村長同意も-厚労省が検討会で対応の方向性提示
入院患者が3週連続増、医療提供体制への影響危惧-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
熱中症救急搬送者、前週比3倍超の1万4353人-総務省消防庁が6/27-7/3の速報値公表
在留外国人のコロナワクチン希望者に適切接種を-厚労省が都道府県などに事務連絡
電子処方箋「面的拡大」、導入意欲高い病院など中心に-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に