介護アンテナ
TOP
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
2022.09.12
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
プラス改定で一息つけるのか どうする公立病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(210)
全国のインフルエンザ患者報告数が3週連続で減少-厚労省が第9週の発生状況を公表
ワクチン接種機関への財政支援、11月まで延長-厚労省
アース製薬(東京都千代田区)は、ウイルス・菌・花粉・PM2.5などを防御・除去する「アレルブロック」ブランドより、子供にも安心して使える 「アレルブロック 全身まるごと ウイルス・菌 1日ガード」を発売している。
オンライン診療は本当に必要か? 医療者が討論-優位性強調する意見も
介護事業者の財務状況報告、初回は24年度内で可-厚労省
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
2024年度の介護保険制度改革に向け、社会保障審議会・介護保険部会は12日、地域包括ケアシステムのさらなる深化や推進をテーマに引き続き議論した。この日の論点は、高齢者らが集う「通いの場」の参加率の向上…
続きを見る(外部サイト)
光ディスクでのレセプト請求、原則オンライン化へ-24年9月末までに、厚労省
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
システム人材の確保急務、ヒントは22年度診療報酬改定-サイバーセキュリティーを考える(下)東京医保⼤ 瀬⼾教授
子どもの心の診療・小児慢性疾患診療機能を維持-新潟県立吉田病院整備基本計画案
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
医療的ケア児者の医療と福祉の連携検討を-厚労省が障害者部会に方向性提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に