介護アンテナ
TOP
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め
2022.09.05
CBnews
HOME
CBnews
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め
医療事故調査支援団体、日本災害医学会など追加-厚労省
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
新しくて古い言葉「かかりつけ医機能」-「発揮の具体策」23年度にかけて検討へ
介護報酬改定の施行、一部サービスは6月に-訪問看護や訪問リハなど、厚労省方針
コロナワクチン接種の死亡事例含む52件を認定-厚労省が健康被害審査第3部会の審議結果公表
ギャンブル等依存症、専門治療や地域生活支援も-島根県が対策推進計画を公表
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め
社会保険診療報酬支払基金がまとめた2022年6月診療分の確定状況は、件数総計が9,885万件で前年同月比4.5%増、金額総計は1兆1,718億円で同2.6%増となった。平日数も土曜日の日数も前年同月と同…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎、プール熱などが増加-ヘルパンギーナは横ばい
具体的対応方針、23年度までの策定・検証を要請-民間病院も対象、厚労省が月内に通知
一般薬と併用問題ないと回答後に相互作用が判明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2カ月に1回投与の抗HIV新薬2成分、8日付薬価収載-中医協、薬価・市場規模に2倍の差
介護事業所 特養など施設系収支差率が初のマイナス-光熱費や人件費の増加で 22年度の決算状況
「月額9000円賃上げ」10月以降の介護報酬対応は新加算で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に