介護アンテナ
TOP
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め
2022.09.05
CBnews
HOME
CBnews
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
物価・賃金高騰で基本報酬引き上げの要望相次ぐ-介護報酬改定に向けた関係団体ヒアリングで
コロナ入院・死亡が増加、多くの指標で増加傾向も-感染研が第27週のサーベイランス公表
高齢者の生活サポート「いきガイド」開始、SOMPOケア-遠藤COO「幸福寿命を支えるサービスに育てていきたい」
心内膜植込み型ペースメーカリード、販売業者が回収-不適切な抑制などの恐れ
コロナ検査キット、医療用を選ぶよう改めて周知を-厚労省が事務連絡、承認ない研究用の留意点を示す
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め
社会保険診療報酬支払基金がまとめた2022年6月診療分の確定状況は、件数総計が9,885万件で前年同月比4.5%増、金額総計は1兆1,718億円で同2.6%増となった。平日数も土曜日の日数も前年同月と同…
続きを見る(外部サイト)
2021年の梅毒患者、発生動向調査開始後で最多-東京が3割超占める
循環器病計画指標に主幹動脈閉塞予測6項目などを-関係学会・団体が提案、更新・見直しで
XBB系統の割合が3週連続で上昇、7割超に-東京都ゲノム解析結果
白内障手術は外来移行すべきか-データで読み解く病院経営(180)
感染症対策の経費踏まえた診療報酬改定を、知事会-厚労相に要請
子ども財源、医療費が削られないよう働き掛けへ-四病協
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に