介護アンテナ
TOP
看護師特定行為の研修機関、19施設を追加指定-厚労省、計338施設に増加
2022.09.02
CBnews
HOME
CBnews
看護師特定行為の研修機関、19施設を追加指定-厚労省、計338施設に増加
電子処方箋の先行事例を紹介、17日説明会-厚労省
緊急整復固定加算と超急性期脳卒中加算の意外な関係-データで読み解く病院経営(164)
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査
生殖補助医療管理料の算定情報登録必須-精巣内精子採取術も22年度改定疑義解釈
医療DXの司令塔機能を厚労省内に、自民PT提言-支払基金の抜本改組も
看護師特定行為の研修機関、19施設を追加指定-厚労省、計338施設に増加
厚生労働省は2日、看護師向けの特定行為研修の実施機関として、戸田中央総合病院(埼玉県戸田市)や市立東大阪医療センター(大阪府東大阪市)など19施設を追加で指定したと発表した。研修機関は計338施設に増…
続きを見る(外部サイト)
上島町 高齢化率47% 医療系サービスがない離島
老人福祉・介護事業の倒産、前年比で3割減-東京商工リサーチ
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
ミクロン株、新規陽性者の発生状況把握し対応を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
ねんりんピック新聞 2021 in 神奈川 を 発刊しました!(2022年11月12日)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に