介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(11)-機能強化加算の要件の見直し
2022.08.31
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(11)-機能強化加算の要件の見直し
6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省、重篤な有害事象・副反応疑いも
熱中症救急搬送308人、前週比187人減-総務省消防庁が8-14日の1週間の速報値公表
健保組合1,365億円の黒字も4割が赤字-22年度見込み、佐野副会長「大変厳しい」
多様な精神疾患の医療連携の研究を優先的に推進-厚労省が2023年度厚生労働科学研究の概要公表
電子処方箋運用開始に向けたモデル事業、10月から実施-健康・医療・介護情報利活用検討会
自殺リスク評価、かかりつけ医師らの資質向上も-第2期香川県自殺対策計画案
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(11)-機能強化加算の要件の見直し
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。11回目は、「かかりつけ医機能」を持つ医療機関が行う質の高い初診を評価する機能強化加算の見直…
続きを見る(外部サイト)
看護職員の確保、ナースセンターへの相談が効果的-厚労省医政局長らが接種会場への労働者派遣で通知
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
入院患者の約70%が60歳代以上「動向を注視」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
児童発達支援、医療型と福祉型の一元化の方向性も-社保審障害者部会の中間整理案
入力間違いによる薬剤取り違え、患者指摘で気付く-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
看護必要度I、急性期入院料1施設の約3割に減少-21年度の入院医療調査結果
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に