介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(6)-転棟割合が高い地ケア病棟への罰則の拡大・強化
2022.08.26
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(6)-転棟割合が高い地ケア病棟への罰則の拡大・強化
約8割の介護医療院が移行前より事業利益率上昇-福祉医療機構
コロナ5類移行1カ月 厚労相「特段の混乱ない」-外来対応医療機関も増加「円滑に進んでいる」
コロナ病床確保料、10月から2割減に-重点医療機関の補助区分を廃止、厚労省
認知症疾患医療センター指定し医療体制を強化-宮崎県が運営事業を委託する医療機関募集
生殖補助医療管理料の算定情報登録必須-精巣内精子採取術も22年度改定疑義解釈
ハイリスク妊産婦連携指導料、算定伸び悩み-要件緩和要望へ、日本産婦人科医会
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(6)-転棟割合が高い地ケア病棟への罰則の拡大・強化
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。6回目は、地域包括ケア病棟入院料の見直しのうち、院内の急性期一般病棟からの転棟割合が高い病…
続きを見る(外部サイト)
24年度診療報酬改定、基本方針の議論始まる-社保審医療保険部会で
保健所運用面にさまざまな課題、体制強化求める-厚労省が都道府県などに事務連絡
国際共同治験、日本人の第1相試験追加実施は不要-厚労省の考え方を検討会が了承、新たに通知
社会保障費、過去最大の約36.9兆円-23年度予算案決定
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に