介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(3)-救命救急入院料の重症度測定、10月から新評価票
2022.08.25
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(3)-救命救急入院料の重症度測定、10月から新評価票
総合マネ強化加算、基本報酬への包括化見送りへ-24年度報酬改定で厚労省案
《ねんりん開催地》建長寺のけんちん汁 「もったいない」
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
「薬剤師の休日勤務あり」病院の約6割-4割超が平日夜勤あり、実態調査
自殺防止SNS相談1件当たりのコストは343円-厚労省が開示
内視鏡検査・手術時のミダゾラム投与、審査上認める-支払基金、審査情報提供事例に6件追加
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(3)-救命救急入院料の重症度測定、10月から新評価票
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬項目のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。3回目は、救命救急入院料1と同3に関する経過措置を取り上げる。
続きを見る(外部サイト)
ナース・プラクティショナー制度の創設を要望-日看協など3団体
支払基金10月診療分、21年度で最低の伸び率-平日数が少なかったため
コロナ患者へ急性期からのリハ実施を-全国リハ医療関係団体協議会、22年度改定で要望
KPI設定し創薬イノベーションエコシステム実現を-PhRMAが提言、ドラッグ・ラグ再来に強い懸念
地域包括ケアにおける薬剤師・薬局の役割など紹介-10月17-23日に「薬と健康の週間」実施
【解説】強度行動障害支援「医療との連携」が重要-事業所で支援困難な自傷・他害などへの対応が必要
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に