介護アンテナ
TOP
地域連携薬局2,900軒超、制度開始後1年-専門連携薬局は110軒超、地域でばらつきも
2022.08.19
CBnews
HOME
CBnews
地域連携薬局2,900軒超、制度開始後1年-専門連携薬局は110軒超、地域でばらつきも
入院基本料引き上げ要望へ、日病「最低4%」-相澤会長「入院医療しっかり提供できない」
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
日医会長、抗原検査キットの緊急増産を政府に要請-買い占めを懸念、速やかな改善を
コロナ5類移行、特定感染症予防指針を作成へ-厚労省が省令案公表、インフルと同様の届出対象に
オミクロン株対応ワクチン、12歳以上を対象に-厚労省案を分科会が了承
コロナ禍のメンタルヘルス問題対応マニュアル作成-NCNP認知行動療法センター長らの研究グループ
地域連携薬局2,900軒超、制度開始後1年-専門連携薬局は110軒超、地域でばらつきも
厚生労働省は、機能別の薬局認定制度の開始から1年が経過した7月31日時点で、全国に「地域連携薬局」が計2,916軒あったことを明らかにした。前月末と比べ111軒増加。また、7月末の「専門医療機関連携薬局…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で増加-手足口病は10週連続で減少
処遇改善だけではケアマネ不足解消できず-地域共生社会での介護事業のカタチ7
自殺対策、精神科との連携目的にかかりつけ医研修-未遂者支援の課題共有も、高知県の第3期計画
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
まん防適用地域の通所事業所 「半分以上の時間サービス提供」で元の報酬算定可
災害・コロナ流行時にも精神疾患の受入体制構築-滋賀県が保健医療計画中間見直し公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に