介護アンテナ
TOP
オミクロン株対応ワクチン接種は10月半ば以降に-厚労省が事務連絡、9月中に輸入の見込み
2022.08.09
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株対応ワクチン接種は10月半ば以降に-厚労省が事務連絡、9月中に輸入の見込み
業務上疾病の範囲に「重篤な心不全」追加を-厚労省が専門検討会の報告書公表
インフルエンザ患者報告数が11週連続で増加-入院患者数は5週連続増、第44週の発生状況
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
参考症例に妊婦など「特定の背景を有する患者」も-副作用報告で厚労省医薬安全対策課長が通知
オミクロン株対応ワクチン接種は10月半ば以降に-厚労省が事務連絡、9月中に輸入の見込み
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は8日、オミクロン株に対応した新型コロナワクチンの接種体制に関する事務連絡を、都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に出した。接種については、「10月半ば以降に…
続きを見る(外部サイト)
自殺未遂、精神科医療体制充実の方策検討-厚労省が新大綱の素案公表、コロナで問題深刻化も
コロナ感染拡大の影響踏まえた自殺対策を推進-佐賀県が計画見直し、「依存症」の項目追加も
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
聴力低下高齢者の孤独感が要介護状態新規発生と関連-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
「かかりつけ医機能」地域ごとに改善点協議-全世代型構築会議が論点整理
3回目ワクチン接種、対象者を限定せず-2回目終えた全員に、厚科審・分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に