介護アンテナ
TOP
限りある医療資源有効活用し救急医療の逼迫回避を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
2022.08.08
CBnews
HOME
CBnews
限りある医療資源有効活用し救急医療の逼迫回避を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
地方財政白書で公立病院の入院外来患者減など説明-総務省が22年版公表、精神科病院医業収支比率も
スロープ・リフト スロープ5年で1.7倍 リフト20年度1万台出荷
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
精神医療センター移転なら地域の基幹的病院不在に-仙台市が医療提供体制懇話会の意見まとめ公表
がんの10年生存率53.3%、国がん-「ネット・サバイバル」で初めて集計
ゾコーバ錠の副作用報告で意識消失も-厚労省が安全対策調査会で報告
限りある医療資源有効活用し救急医療の逼迫回避を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、救急医療の逼迫回避に向けた対応に関する事務連絡(5日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。医療機関受診・救急者利用に関する…
続きを見る(外部サイト)
オンライン対話で疲れにくくする秘訣は?(連載173)
「かかりつけ医機能」週内にも提言、日病-全人的なマネジメントなど
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
長屋宏和さん「車いすでも好きな服が着たかった」
平時から役割分担と連携進め自院の医療機能発揮を-日医の松本会長が改正感染症法成立踏まえ見解
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に