介護アンテナ
TOP
気分障害相当の心理的苦痛の減少、目標達成できず-健康日本21(第二次)最終評価報告書案
2022.08.03
CBnews
HOME
CBnews
気分障害相当の心理的苦痛の減少、目標達成できず-健康日本21(第二次)最終評価報告書案
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
コロナワクチン予約枠、対応型明示は「必要ない」-厚労省がオミクロン株対応接種体制確保で事務連絡
インフル検査キット「OTC化適切でない」日医会長-規制改革会議は重要課題に
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
新型コロナ拡大に警戒感、日医・釜萢氏-「スピード速くなってきた」
管理栄養士国家試験、合格率は65.1%-厚労省が発表、前回よりも0.9ポイントアップ
気分障害相当の心理的苦痛の減少、目標達成できず-健康日本21(第二次)最終評価報告書案
厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会(第45回)が3日開かれ、健康日本21(第二次)最終評価報告書の案を大筋で了承した。「気分障害・不安障害に相当する心理的苦痛を感じている者の割合の減少」の目標につ…
続きを見る(外部サイト)
介護ロボ・ICT機器導入への税制措置など求める-全老健が老健局に要望書
医療提供に支障生じたら適切な対応要請へ、日医-診療報酬のコロナ特例縮小受け
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
看護職員処遇改善評価料31-70が8割-今年3月現在、厚労省「想定通り」
SNS相談内容、「自殺念慮」が3割超-「メンタル不調」2割、厚労省が有識者会議で説明
業界主張に配慮と見解表明、中間年薬価改定で製薬団体-0.625倍超踏襲は「誠に遺憾」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に