介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者7,116人、2週連続で増加-7/25-7/31の1週間の速報値
2022.08.02
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者7,116人、2週連続で増加-7/25-7/31の1週間の速報値
AEDの日常点検、国庁舎で未実施のケースも-総務省が調査結果を公表
心身の不調・育児不安のとらえ方、市町村で差も-厚労省が産後ケア事業調査研究の中間報告を説明
【感染症情報】ヘルパンギーナが10週連続で増加-感染性胃腸炎は7週連続減少
病床使用率が上昇傾向、死亡者増加の懸念も-感染研がコロナ感染状況の概要公表
“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス-第1話 人口増と医療機関誘致に挑戦するまちづくり
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
熱中症救急搬送者7,116人、2週連続で増加-7/25-7/31の1週間の速報値
総務省消防庁は2日、熱中症の1週間の救急搬送状況(7月25-31日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比3,077人増の7,116人で、2週連続で増加した。初診時の傷病程度別では、死亡が6人、重症…
続きを見る(外部サイト)
コロナ疑い患者、インフル流行時に準じた対応も-厚労省、効果的・負担少ない対策を事務連絡
競技トピックス・ラグビーフットボール
初のとろみ付き炭酸飲料 「炭酸とろみレモンスカッシュ」 =大和製罐=
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-プール熱、手足口病は増加
入院必要ない65歳未満、規則改正で発生届不要に-厚労省が省令案、コロナ全数届見直し26日施行へ
少子化対策の財源どこから、歳出削減に飛び火-「既存の社保予算は抑制を」発言まとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に