介護アンテナ
TOP
最後の医薬品回収に着手、小林化工-製販業許可の取り下げへ
2022.08.02
CBnews
HOME
CBnews
最後の医薬品回収に着手、小林化工-製販業許可の取り下げへ
食材料費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
外来機能報告活用し紹介受診重点医療機関を明確化-千葉県保健医療計画の改定案
重点感染症の考え方と暫定リストを了承-厚労省が厚科審感染症部会の議事概要を公表
二次救急医療機関への評価充実要望、中医協で診療側-支払側「高齢の救急患者は急性期以外で」
障害者虐待防止で報酬上の対応検討を-厚労省が提案、未実施減算を参考に
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
最後の医薬品回収に着手、小林化工-製販業許可の取り下げへ
医薬品医療機器総合機構は、後発薬メーカーの小林化工(福井県あわら市)が蛋白分解酵素阻害剤のナファモスタットメシル酸塩注射用10mg・50mg・100mg「MEEK」の自主回収を1日付で開始したと発表した…
続きを見る(外部サイト)
オンライン服薬指導「薬剤師が自宅」で-働き方改革推進、“実施場所”規制緩和へ
都市部でも公民館でオンライン診療年内に結論-新たな規制改革実施計画を閣議決定
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円、ピーク時192億円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
厚労省のサーバー経由 迷惑メール約10万件送信-海外から不正アクセスか
ロボット肝切除術など4月から保険適用-中医協・総会了承
セキュリティー確保策「まずは自院の状況把握を」-京大・黒田教授
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に