介護アンテナ
TOP
最後の医薬品回収に着手、小林化工-製販業許可の取り下げへ
2022.08.02
CBnews
HOME
CBnews
最後の医薬品回収に着手、小林化工-製販業許可の取り下げへ
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
介護保険料滞納による資産差し押さえ、初の2万人台に-20年度介護保険事務調査結果
認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表
診療報酬改定の財源確保を厚労相に要望、三師会-日医会長、大幅引き上げを改めて主張
電子処方箋モデル事業、4地域で10月末開始-厚労省、日本海総合病院・国保旭中央病院など
最後の医薬品回収に着手、小林化工-製販業許可の取り下げへ
医薬品医療機器総合機構は、後発薬メーカーの小林化工(福井県あわら市)が蛋白分解酵素阻害剤のナファモスタットメシル酸塩注射用10mg・50mg・100mg「MEEK」の自主回収を1日付で開始したと発表した…
続きを見る(外部サイト)
救急搬送後に地ケアへ直接入棟「報酬で評価を」-中医協・分科会で複数委員
新型コロナワクチン接種の197件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
作業療法士の国家試験、合格率は80.5%-厚労省が発表、前回より0.8ポイントダウン
病名表示アプリのルール明確化へ、政府-厚労省「薬事承認の範囲内なら可能」
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
電子処方箋モデル事業、「最終的に約100施設で」-加藤厚労相
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に