介護アンテナ
TOP
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
2022.07.28
CBnews
HOME
CBnews
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
プール熱の患者増、過去10年の最多更新-7府県で警報レベル
重点事項にコロナ感染状況踏まえた健診実施対応も-厚労省労基局安全衛生部長が強化月間を通知
介護を良くし、良い職場づくりを支援するテクノロジー活用
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
過去最大33.9兆円要求へ、厚労省-22年度予算概算要求
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
後藤茂之厚生労働相は27日、看護職員の賃金を10月以降引き上げる診療報酬の新たな仕組みを中央社会保険医療協議会に諮問した。2022年度予算の編成を巡る閣僚折衝では、看護の処遇改善を促す特例的な対応として…
続きを見る(外部サイト)
【オンライン】10月26日(火) 介護保険最新情報 2022年に向けた準備と対応
相次ぐサイバー攻撃、対策強化でガイドライン再改定へ-セキュリティー対策分かりやすく、厚労省
医療DX、真の狙いは(1)-離島などで導入加速、地域間の医療格差解消へ
在院日数・看護必要度・回リハの対象外患者を明確化-厚労省、疑義解釈その7
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
熱中症救急搬送者5744人、前週比8609人減-総務省消防庁が4-10日の1週間の速報値公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に