介護アンテナ
TOP
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
2022.07.28
CBnews
HOME
CBnews
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
日医の常任理事選、4人が立候補-25日承認へ
次期医療計画「新興感染症」除き大筋了承-作成指針、別々に作成も視野
埼玉県 在宅介護従事者をハラスメントから守る
対人・連携業務が充実 管理栄養士の動き方が変わる21年大改定
シルバー産業新聞 2022年12月10日号を発刊しました
サポート終了「レガシー医療機器」のリスク指摘-厚労省がサイバーセキュリティ手引書案を公表
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
後藤茂之厚生労働相は27日、看護職員の賃金を10月以降引き上げる診療報酬の新たな仕組みを中央社会保険医療協議会に諮問した。2022年度予算の編成を巡る閣僚折衝では、看護の処遇改善を促す特例的な対応として…
続きを見る(外部サイト)
サイバー攻撃、「リスク高まっている」-関係省庁、対策強化を呼び掛け
コロナ新規患者報告数が3週連続で増加-厚労省が第35週の発生状況を公表
管理栄養士国家試験、合格率は56.6%-前回よりも8.5ポイント下がる、厚労省発表
インフルエンザ患者報告数が11週連続で増加-入院患者数は5週連続増、第44週の発生状況
2021年の出生数、85万人割り込む恐れ-コロナ禍での受診控えが“子づくり”にも影響
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に