介護アンテナ
TOP
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」-感染研が第28週のサーベイランス公表
2022.07.26
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」-感染研が第28週のサーベイランス公表
音の予測に前頭極-側頭葉ネットワークが関与-AMEDが研究グループの成果発表
奉優会 正規介護職員 月6000円アップ 処遇改善支援補助金で
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
中心静脈栄養「嚥下機能評価・リハ促進」で一致-診療側委員「離脱への評価を」、療養病棟の患者
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」-感染研が第28週のサーベイランス公表
国立感染症研究所が25日に公表した新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第28週、11-17日)によると、全国的には、ほとんどの指標で増加の傾向が見られた。入院者数については、第21-24週は減少…
続きを見る(外部サイト)
地域連携薬局、1カ月間で200店舗余り増-9月末で計836店舗
調剤後フォローアップ、報酬で後押しへ-24年度改定
特定行為研修の受講促進でインセンティブ検討を-中医協支払側委員
見守り映像がアセスメント力向上に
介護職員賃上げ、都道府県から補助金支払い-処遇改善加算I-III取得が要件、厚労省案
地域包括診療料の対象追加を提案、心不全など-慢性腎臓病も、22年度改定で厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に