介護アンテナ
TOP
総合事業で市町村の上限額超過の扱い“例外的”に-厚労省ガイドライン見直し、形骸化の指摘受け
2022.07.25
CBnews
HOME
CBnews
総合事業で市町村の上限額超過の扱い“例外的”に-厚労省ガイドライン見直し、形骸化の指摘受け
「かかりつけ医」と健保組合がコラボ、健保連提言-契約に基づき診療、医療の効率化促す
「かかりつけ医機能」見解取りまとめへ、日病-解釈に隔たり、混乱も懸念
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(10)-特定機能病院リハビリ病棟入院料の新設
「我が家のお風呂で温まりたい」入浴支援
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-新型コロナは4週連続減少
物価・賃金高騰で基本報酬引き上げの要望相次ぐ-介護報酬改定に向けた関係団体ヒアリングで
総合事業で市町村の上限額超過の扱い“例外的”に-厚労省ガイドライン見直し、形骸化の指摘受け
厚生労働省は、介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインの改正点を都道府県などに通知した。事業費の上限を超える場合の個別判断事由の見直しが大きな柱。これまで事業費の上限を超過しても交付金が措置されてお…
続きを見る(外部サイト)
原油・物価高騰の「影響あり」病院86.6%-特養88.5%、福祉医療機構調べ
厚労省が劇場版ラジエーションハウスとタイアップ-普及・啓発ポスター作成、医療施設などに掲示
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
妊婦健診の公費負担、平均10万7,792円-22年4月現在、厚労省調べ
財務省、診療所の報酬単価見直し求める-1受診当たり医療費増が物価上昇率を上回る
企業届出価格承認制と購入価償還制、マクロスライドも-厚労省検討会、シンクタンクが提言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に