介護アンテナ
TOP
総合事業で市町村の上限額超過の扱い“例外的”に-厚労省ガイドライン見直し、形骸化の指摘受け
2022.07.25
CBnews
HOME
CBnews
総合事業で市町村の上限額超過の扱い“例外的”に-厚労省ガイドライン見直し、形骸化の指摘受け
真実は細部に宿る/石山麗子(49)
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
介護文書、削減目標求める意見も-社保審・専門委員会
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
認知症疾患医療センター事業内容見合った補助金に-東京都が国に要望
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
総合事業で市町村の上限額超過の扱い“例外的”に-厚労省ガイドライン見直し、形骸化の指摘受け
厚生労働省は、介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインの改正点を都道府県などに通知した。事業費の上限を超える場合の個別判断事由の見直しが大きな柱。これまで事業費の上限を超過しても交付金が措置されてお…
続きを見る(外部サイト)
「Googleマップ」のクチコミが悪いのはウチだけ?-データで読み解く病院経営(141)
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
コロナ診療手引きにワクチンの重症化予防効果追加-厚労省が事務連絡、早期退院の目安も
兵庫県立はりま姫路総合医療センター、DPC参加へ-合併前よりも14床増加
自主回収の抗原キット「偽陽性率が高まる可能性」-厚労省コロナ対策推進本部が事務連絡
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に