介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
2022.07.20
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
看護必要度、骨の手術の評価は6日間が妥当?-データで読み解く病院経営(175)
熱中症救急搬送308人、前週比187人減-総務省消防庁が8-14日の1週間の速報値公表
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
コロナ対応病院、平均6.6億円の黒字-昨年度、補助金が収入押し上げ
国配布の検査キット、在庫なければ集中的検査で使用可-厚労省
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は20日、熱中症の1週間の救急搬送状況(11-17日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比2,216人減の3,528人で、2週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死亡が2人、重症が5…
続きを見る(外部サイト)
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.5倍に-厚労省が検査実績を更新、5週連続で増加
精神病床の退院率、6カ月時点は改善-富山県が医療計画中間評価・見直し公表
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
小児がん連携病院、「類型1」を2分類に-診療能力に応じ、厚労省WG
認定医療法人制度を26年末まで延長、厚労省-持ち分なしへの移行期限は5年以内に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に