介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
2022.07.20
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
激変想定の看護必要度に対する備えを考える-データで読み解く病院経営(192)
ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
オンライン診療可能な「居宅等」基準明示へ-厚労省、規制改革会議のWGで
医療や介護の改革工程を閣議決定、政府-介護2割負担拡大、27年度前に結論
コロナ入院患者が減少傾向も依然高い水準で推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
診療科別の医師偏在指標、次期確保計画で見送りへ-厚労省方針、「現時点で困難」
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は20日、熱中症の1週間の救急搬送状況(11-17日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比2,216人減の3,528人で、2週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死亡が2人、重症が5…
続きを見る(外部サイト)
DPCデータ「月90件未満」は116病院-計67病院が激変緩和対象、厚労省試算
22年度概算医療費46兆円、2年連続で過去最高-前年度比4%増
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
重症化リスク因子に血管疾患・脳血管疾患を追加-新型コロナ、ロナプリーブなどの投与対象の可能性
診療報酬本体実質プラス0.21%、24年度改定-薬価0.96%引き下げ
職域接種完了報告フォームを開設-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に