介護アンテナ
TOP
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
2022.07.20
CBnews
HOME
CBnews
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
都道府県に生産性向上の相談窓口
診療GL改訂、報酬見直しの判断材料に-手術などの医療技術、24年度改定で
無床診療所2年ぶり減少、22年12月-厚労省調べ、病院は2年10カ月ぶり増
22年1月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
全国知事会「2類相当」見直し求める意見-新型コロナ、日医との意見交換会で
医師偏在指標に圏域またぐ兼業を反映へ-主たる勤務先0.8人、兼業先は0.2人
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
厚生労働省は、約5,500病院の約93%が院内に医療通訳者を配置していないとする調査結果を公表した。特に救急医療機関での未配置の割合が高かった。一方、全国335の2次医療圏のうち、医療通訳者を配置する…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
2022年度税制改正の論議本格化 医療の考え-「継続性のある医療を」日本医師会・宮川常任理事
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
障害児と障害者の支援を「一体的に議論」-こども家庭庁が報酬改定検討チームの構成員に
急性期一般1、平均在院日数の基準短縮検討へ-診療側委員は「数字の追い掛けっこ」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に