介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医」制度化、日医が月内にWG-松本会長が表明
2022.07.14
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医」制度化、日医が月内にWG-松本会長が表明
「適切なケアマネジメント手法」の研修始まる 川崎市介護支援専門員連絡会
急性期充実体制加算の算定が計92.6万回-総合入院体制加算ほぼ半減22年5月
日医会長、抗原検査キットの緊急増産を政府に要請-買い占めを懸念、速やかな改善を
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
在宅を積極的に担う医療機関などの機能明確化へ-医療計画で、厚労省WG
「かかりつけ医」制度化、日医が月内にWG-松本会長が表明
日本医師会の松本吉郎会長は14日、報道各社の共同取材に応じ、「かかりつけ医機能」の制度化に向けて医師会内にワーキンググループ(WG)を設け、月内に初会合を開催する考えを示した。
続きを見る(外部サイト)
外来機能報告、項目は重点的活用外来の実施など-厚労省案
月平均夜勤時間のコロナ特例9月末終了へ-5類への移行受け、厚労省方針
蓮田市 ご近所型介護予防で継続参加
サイバー攻撃対策セミナーを延長、医療者向け-無料・登録不要で視聴可能、警視庁
医療提供に支障生じたら適切な対応要請へ、日医-診療報酬のコロナ特例縮小受け
再編で取得の公益性高い建物、新・増築は固定資産税軽減を-厚労省、23年度税制改正要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に