介護アンテナ
TOP
薬剤師の自宅でオンライン服薬指導、パブコメ開始-厚労省が見直し案
2022.07.14
CBnews
HOME
CBnews
薬剤師の自宅でオンライン服薬指導、パブコメ開始-厚労省が見直し案
研修未受講でもオンライン診療可能、能登地震対応で-厚労省周知
入所系高齢者施設での集中検査、全都道府県に要請-厚労省
陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
時系列の積み重ねが財産に、LIFEフィードバック活用法-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(18)
子ども財源、医療費が削られないよう働き掛けへ-四病協
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
薬剤師の自宅でオンライン服薬指導、パブコメ開始-厚労省が見直し案
厚生労働省は14日、オンライン服薬指導のルールを定めた省令と通知の見直し案を公表し、それらへのパブリックコメントを始めた。患者側に求められるか、患者の異議がないことを前提に、薬剤師の自宅など薬局以外の…
続きを見る(外部サイト)
感染症対策部発足、危機管理統括庁と「緊密に連携」-加藤厚労相が見解 省内調整主導に期待も
健保組合2,770億円の赤字見込み、22年度-拠出金が減少し赤字幅縮小
過労死防止啓発月間に長時間労働是正で監督指導も-厚労省が発表、電話相談や遺族体験談の動画配信
日医の常任理事選、4人が立候補-25日承認へ
医療法人の経営データ地域別集計など検討へ-厚労省8月施行のMCDBで
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に