介護アンテナ
TOP
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
2022.07.13
CBnews
HOME
CBnews
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
認知症での感染対策「鍵を紙コップでふた」など工夫-コロナ禍の介護施設の取り組みを紹介
社会福祉士の国家試験、合格率は44.2%-厚労省が発表、前回比13.1ポイント上昇
藤田医科大、PHR基盤構築でアマゾンと連携-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
知っておくべき医療広告の落とし穴-「病院広報アワード」受賞への道(1)
電子処方箋に対応可能154施設、厚労省修正-26日に運用スタート
手すりのみ利用の要支援者へ新品提供 4月から本格実施~大阪・大東市
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
厚生労働省は13日、薬局薬剤師の業務の見直しを巡る本格的な議論を始めた。省内のワーキンググループがまとめたアクションプランに沿って、地域の薬局同士の連携を整備したり、薬剤師の対人業務を充実させたりする…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
不妊治療でのエコー検査費、保険請求可能-医学的判断目的が前提、22年度改定Q&A
me―byoエクスプラザ伴野裕生さんに聞く 未病の見える化
第15回日本薬局学会学術総会 薬剤師の対人業務知る場に
栄養ケア・マネジメントを最初から学ぶ《オンライン》
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に