介護アンテナ
TOP
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
2022.07.06
CBnews
HOME
CBnews
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
さまざまな階段に対応 「シュプールX」
看護賃上げの診療報酬「ばらつき前提」大勢-中医協・基本問題小委
1/28「介護事業者に求められる防災・BCPを考える」
ファイザーワクチン3回目接種、対象18歳以上-厚労省が特例承認
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
遠隔医療推進で新規に2,000万円計上-厚労省医政局、23年度予算案
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
内閣府は6日までに、民間の船舶を活用した災害医療活動について、フィージビリティ(実行・実現可能性)を検証する実証訓練を行うことを明らかにした。課題の調査や抽出を行い、災害時に陸上の医療施設の機能を補完で…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
麻しん報告相次ぐ、同じ公共交通機関利用し陽性も-疑い症状は受診前に連絡を、東京都が呼び掛け
全死因死亡率10年ぶり増、21年がトレンド変わり目か-国がん調査、医療施設以外で死亡などコロナ影響
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病3週連続増-RSウイルス2週連続増、プール熱も増加
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
平成医療福祉グループ 観察項目などマニュアル化
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に