介護アンテナ
TOP
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
2022.07.06
CBnews
HOME
CBnews
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
JCHO、22年度225億円の黒字-減収減益で黒字幅半減
医療経済研究機構 服部真治氏「改善可能性のある人は給付から総合事業へ」
精神障害の労災請求支給医療福祉が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
「紹介受診重点医療機関」明確化へ、基準を明示-初診40%以上・再診25%以上、厚労省
通常医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
内閣府は6日までに、民間の船舶を活用した災害医療活動について、フィージビリティ(実行・実現可能性)を検証する実証訓練を行うことを明らかにした。課題の調査や抽出を行い、災害時に陸上の医療施設の機能を補完で…
続きを見る(外部サイト)
10歳代のコロナ患者増、学校などの集団感染影響-東京都が分析公表、一部で救急医療が逼迫
医療のグランドデザインで規模と機能をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(156)
国内在住外国人材との就職面接会をオンライン開催-特定技能の介護分野は11月15日から
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続で増加-RSウイルス感染症が増加に転じる
インフルエンザ入院患者届出数が7週連続増加-厚労省が第2週の概況を公表
コロナ新規入院2,489人、前週比104人増-沖縄や九州などで増加、感染研サーベイランス週報
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に