介護アンテナ
TOP
入院受療率20年に7.3%低下、17年比-厚労省調査、1987年以降最低に
2022.07.01
CBnews
HOME
CBnews
入院受療率20年に7.3%低下、17年比-厚労省調査、1987年以降最低に
中医協の入院・外来分科会が中間まとめ-誤嚥性肺炎や尿路感染症取り上げる
薬局ヒヤリ・ハット事例、疑義照会が8割占める-医療機能評価機構が年報を公表
コロナワクチン接種間隔を熟知し誤接種防止を徹底-東京都福祉保健局、他会場と情報共有も
オンライン診療「医師非常駐」特例の拡大に慎重論-社保審・医療部会
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
新型コロナ5月8日以降は「5類」、正式決定-入院受け入れに病院の約9割が対応見込み
入院受療率20年に7.3%低下、17年比-厚労省調査、1987年以降最低に
厚生労働省が2020年に行った患者調査の結果によると、新型コロナウイルスの感染が各地で拡大した同年10月の全国ベースでの入院受療率は、3年前の17年同月比で7.3%ダウンし、1987年以降最低の960…
続きを見る(外部サイト)
病院全体の耐震化率78.7%、政府目標下回る-21年9月現在、厚労省調べ
「第3回全国福祉用具専門相談員研究大会」参加受付開始
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
熱中症の救急搬送者数が減少に転じる-総務省消防庁が1週間の速報値を公表
インフルエンザ入院患者、第47週は2人-厚労省が全国の概況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に