介護アンテナ
TOP
入院患者の食事療養費を「適正な額」に-四病協が改正を要望
2022.06.27
CBnews
HOME
CBnews
入院患者の食事療養費を「適正な額」に-四病協が改正を要望
枚方いつき薬局 在宅終末期に強み 要請には必ず当日対応
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
耐久性に優れたリバーシブルマットレス「オスロ マットレス」
コロナ主要感染経路に「エアロゾルの吸入」を明記-厚労省が診療の手引き第6.0版を事務連絡
職場復帰支援テーマに精神科医講演や事例発表も-厚労省が3月2日にシンポジウム開催
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
入院患者の食事療養費を「適正な額」に-四病協が改正を要望
日本精神科病院協会などの四病院団体協議会は27日、入院中の食事療養に必要な経費を「適正な額」に見直し、患者1人1日当たりの支払いにするよう求める要望書を後藤茂之厚生労働相宛てに出した。
続きを見る(外部サイト)
地域包括ケア入院料「減算ルール」大幅増-「療養病床」は5%減が原則
22年度への対応と24年度に向けた注目ポイントを整理-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(24)
マイナンバーカード活用の救急業務、25年度運用へ-総務省消防庁が検討会にスケジュール案示す
【感染症情報】感染性胃腸炎が増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
中間層が支える介護保険
「日本版CDC」、25年度以降創設-次の感染症危機に備え、政府
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に