介護アンテナ
TOP
アクセス制限なら「かかりつけ医」制度化阻止-日医・松本会長が所信表明
2022.06.27
CBnews
HOME
CBnews
アクセス制限なら「かかりつけ医」制度化阻止-日医・松本会長が所信表明
郵便局でオンライン診療、国内初の実証事業開始へ-総務省が発表、協力薬局が服薬指導も
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
支払基金11月診療分、件数・金額とも9%近い伸び-2月まではプラス基調
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
アクセス制限なら「かかりつけ医」制度化阻止-日医・松本会長が所信表明
日本医師会の松本吉郎会長は26日の臨時代議員会で所信表明を行い、医師が「かかりつけ医機能」を発揮することは重要だと指摘する一方、医療へのフリーアクセスを制限するような制度化は阻止する考えを示した。
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病3週連続増-RSウイルス2週連続増、プール熱も増加
ユニ・チャーム 尿もれケア「快適シート」体験会
“スーパー地ケア”を高齢者救急の担い手に-先が見えない時代の戦略的病院経営(211)
オンラインの初・再診料要件、厳格化案を了承-「向精神薬初診で処方せず」の掲示必須に
エクサホームケア「トルト」 口腔機能をAIで評価する新機能
財務状況の見える化、社福の屋台骨を揺るがす布石-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(87)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に