介護アンテナ
TOP
アクセス制限なら「かかりつけ医」制度化阻止-日医・松本会長が所信表明
2022.06.27
CBnews
HOME
CBnews
アクセス制限なら「かかりつけ医」制度化阻止-日医・松本会長が所信表明
訪問介護事業倒産、昨年は最多の67件-東京商工リサーチ調べ
個人防護具の3回目配布、来年1月下旬開始を予定-厚労省が都道府県などに事務連絡
熱中症救急搬送1763人、前週比1455人増-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
認定医療法人制度を延長へ、厚労省-持ち分なしへの移行期限も
介護の処遇改善計画、提出期限4月15日-3加算の4月と5月分の算定で
薬価制度有識者検討会に注文、最終判断は中医協が大前提-支払側委員、議論の動きを早めに報告すべき
アクセス制限なら「かかりつけ医」制度化阻止-日医・松本会長が所信表明
日本医師会の松本吉郎会長は26日の臨時代議員会で所信表明を行い、医師が「かかりつけ医機能」を発揮することは重要だと指摘する一方、医療へのフリーアクセスを制限するような制度化は阻止する考えを示した。
続きを見る(外部サイト)
WorkVision、勤務管理のDX化で看護現場に貢献-シフト表×「様式9」作成 “脱エクセル”で超時短
コロナ死亡者数が増加、中等症以上は減少-感染研が第33週のサーベイランス公表
精神障害者地域移行特別加算の算定延長を要望-日精協、障害福祉サービスの報酬改定で
強度行動障害、入所先見つからず長期入院の事例も-厚労省が検討会に調査結果を提示
冬季の労災事故
賃上げ1.2%未満、財源不足の診療所に上乗せ追加-厚労省が新たな試算
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に