介護アンテナ
TOP
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.25
CBnews
HOME
CBnews
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
24年度診療報酬改定の基本方針案を了承-社保審の2部会、重点課題は1つに
ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」-HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に
臨床意思決定支援システムで経営の質向上へ-ウォルターズ・クルワー・ヘルスがセミナー
急性期一般1、平均在院日数の基準短縮検討へ-診療側委員は「数字の追い掛けっこ」
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
任期満了に伴う日本医師会の会長選は25日に投開票が行われ、常任理事の松本吉郎氏が初当選した。就任は同日付。
続きを見る(外部サイト)
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
合併症の項目に「心筋炎・心膜炎」などを追記-厚労省がコロナ診療の手引き第5.2版を事務連絡
被災者支援に「全力で取り組む」日医会長-現地を視察
東京は過去最大規模の感染拡大、一般医療の制限も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
7月7日デイサービス経営講座厳しい経営環境下でも最高益を上げるデイサービスの共通項
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に