介護アンテナ
TOP
入院患者3週連続減、「通常の医療との両立可能」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
2022.06.17
CBnews
HOME
CBnews
入院患者3週連続減、「通常の医療との両立可能」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
ユニ・チャーム 尿もれケア「快適シート」体験会
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
宿日直許可申請の相談内容、半数超が「基準」-相談は約2カ月で80件余り
手すりやショッピングカートなどの福祉用具を割引価格で販売 プライムケア「介護百貨」3月4日~楽天スーパーセール開催
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
入院患者3週連続減、「通常の医療との両立可能」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
東京都は16日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。入院患者数が3週間連続して減少したことを取り上げ、「通常の医療との両立が可能な状況である」としている。
続きを見る(外部サイト)
卸連は調整幅維持を主張、再生医療製品は新算定方式を-厚労省・有識者検討会、欧州の公定マージン制も議論
自転車・食事・対話を楽しむ施設「BLOCK47」 岐阜・羽島市
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー ラグビーフットボール
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-高齢者急変への対応で厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に