介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者、前週比558人減の645人-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
2022.06.16
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者、前週比558人減の645人-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
電子処方箋、9月以降普及加速へ-診療報酬で後押し視野、厚労省
ケアマネ試験、今年度は10月8日に実施予定
次期医療計画、二次医療圏の設定など議論-厚労省検討会
地域連携薬局2,900軒超、制度開始後1年-専門連携薬局は110軒超、地域でばらつきも
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
第3話 WHOも重視する住宅の温熱環境-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
熱中症救急搬送者、前週比558人減の645人-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(6-12日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比558人減の645人だった。初診時の傷病程度別では、重症が10人いた。
続きを見る(外部サイト)
都立病院職員コロナで濃厚接触者の看護師自宅待機-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
治療アプリの評価、技術と機器ごとの価値の線引き課題に-中医協・材料専門部会
熊本 ミタカ福祉機器展 来場者1000人集める 創業40年記念
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
循環器病総合支援センターで患者・家族相談支援も-厚労省がモデル事業の公募要綱案を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に