介護アンテナ
TOP
リンデロン注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
2022.06.15
CBnews
HOME
CBnews
リンデロン注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
睡眠変化調節関与の新規視床下部神経同定など評価-国立長寿医療研究センター2021年度評価書案
病院経営改善データ「誤解招く恐れ」、四病協-財務省に抗議検討
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.6倍に-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍の1.7倍
コロナ緊急包括支援事業、当面継続-協力医療機関の補助区分廃止へ、厚労省
医療費が2度目のマイナス、国保連1月審査分-入院件数大幅減
厚労省事務連絡 ワクチン接種・検査陰性での対面事例
リンデロン注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.392)を公表した。合成副腎皮質ホルモン剤のリンデロン注2mg(0.4%)の副作用に関する経過と処置を取り上げ、医療関係者に注意を促している。
続きを見る(外部サイト)
インフル患者報告78人、コロナ流行前の1.4%-厚労省が発生状況公表、9月19-25日の1週間
オンライン服薬指導、省令改正後もコロナ特例継続-厚労省
コロナ定点把握の感染者数が前週比18.1増加-46都道府県で前週上回る厚労省が公表
サービス担当者会議、医師の参加要件化に反対-診療側委員「現場はとても追いつかない」
規制改革、医療アプリ促進へ政府内で調整-経済対策にらみ月内決着
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に