介護アンテナ
TOP
医療的ケア児の医療・福祉連携で医師意見書活用を-厚労省が社保審障害者部会の報告書公表
2022.06.15
CBnews
HOME
CBnews
医療的ケア児の医療・福祉連携で医師意見書活用を-厚労省が社保審障害者部会の報告書公表
障害福祉分野ICT活用、具体的な推進方策検討を-厚労省が論点提示、委員から投資評価求める意見も
被虐待児に精神科医がカウンセリングも-奈良県が犯罪被害者等支援計画の改定案を公表
財務省、コロナ特例「早急な縮小・廃止」主張-医療費はコロナ前の水準に回復
東京のコロナ患者報告数が前週比1.5倍に-都がモニタリング分析を公表
ゾコーバ処方前にチェックリストで妊娠など確認を-厚労省が事務連絡、医療機関・薬局への周知求める
労災増加傾向の介護施設などの関係団体に協力要請-三原厚労副大臣、腰痛予防・転倒対策ツール活用も
医療的ケア児の医療・福祉連携で医師意見書活用を-厚労省が社保審障害者部会の報告書公表
厚生労働省は13日、社会保障審議会障害者部会の報告書を公表した。医療的ケアが必要な障害児者(医療的ケア児者)の医療と福祉の連携について、かかりつけ医らが作成した医師意見書を活用する必要性を挙げている。
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞2000年10月10日号
【解説】宿日直許可基準、現場から本質的な問題提起-未取得理由の半数が「取れない」、背景にあるのは?
大学のコロナワクチン接種、自治体会場で柔軟対応-厚労省が都道府県などに事務連絡
紹介受診重点病院、入院初日800点算定可能-200床以上なら紹介・逆紹介の減算対象に
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
BCPに求められるPDCAサイクル-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(77)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に