介護アンテナ
TOP
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
2022.06.02
CBnews
HOME
CBnews
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
訪問診療や訪問看護にもオンライン資格確認導入へ-厚労省方針
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
総合的に自殺対策推進、医療などの関係機関連携も-福岡県が地域福祉支援計画を公表
22年度診療報酬改定を告示、留意事項通知も発出-厚労省、看護必要度の評価項目など見直し
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
富山県は1日、子どもの心と発達診療学の講座が富山大附属病院に設置され、本格的な運用を始めたと発表した。
続きを見る(外部サイト)
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
床ずれ防止用具 中重度者の在宅療養を支えるマットレス
布製マスク配布希望の申出方法、専用フォームに変更-より簡易な申出が可能に、厚労省などが事務連絡
ゲーム障害、精神保健福祉センターで相談支援実施-埼玉県が依存症対策推進計画案を公表
精神科病院入退院繰り返す人は地域定着支援の対象-厚労省が報酬改定検討チームに明確化を提案
家具・用具を定額レンタル 「カリ家具」 入居準備の負担軽減
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に