介護アンテナ
TOP
かかりつけ医の制度化、国民視点による検討を要望-日医、財政審の建議に見解
2022.06.01
CBnews
HOME
CBnews
かかりつけ医の制度化、国民視点による検討を要望-日医、財政審の建議に見解
介護「ケアプランデータ連携システム」でQ&A-厚労省が事務連絡
無塩ドットコム 減塩商品200種類超 調味料、保存食も豊富
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
腹腔鏡下手術を遠隔支援、国がん・東病院-地域のがん医療支援モデル確立へ
検査数・陽性者増も陽性率減「解釈困難なパターン」-7-13日のコロナサーベイランス週報
かかりつけ医の制度化、国民視点による検討を要望-日医、財政審の建議に見解
日本医師会は1日、「かかりつけ医」の制度化について国民の視点で検討を進めていくべきだとする見解を公表した。制度化により、患者の医療へのアクセスが悪くなって健康状態が悪化することになれば、「本末転倒だ」と…
続きを見る(外部サイト)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が6週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
循環器病患者への情報提供支援で半数超が概ね解決-厚労省のモデル事業で判明
社会福祉施設の避難確保計画作成率 4年で2倍超に-浸水や土砂災害恐れの地域 水防法などで義務付け
高齢者への感染波及で重症者増につながる可能性も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
働き方改革への懸念は「収入減」、半数超の勤務医-民間調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に