介護アンテナ
TOP
入院中のコミュニケーション支援「引き続き検討」-厚労省が社保審障害者部会で方針案提示
2022.05.27
CBnews
HOME
CBnews
入院中のコミュニケーション支援「引き続き検討」-厚労省が社保審障害者部会で方針案提示
臨時医療施設などの着実な整備、自治体へ要請-厚労省、今後の「基本的な考え方」公表
患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
全世代型社保会議の報告書、16日にも決定へ-案を大筋了承
医師働き方改革・共用試験公的化の70事業選定-文科省が発表、体制整備などを評価
昭和的病院経営からの脱却 その2 「医師不足への対応」-公立病院は、なぜ赤字か(17)
入院中のコミュニケーション支援「引き続き検討」-厚労省が社保審障害者部会で方針案提示
社会保障審議会障害者部会が27日開かれた。厚生労働省は、障害者総合支援法(改正法)の施行後3年の見直しに関して、前回までの議論などを盛り込んだ方針案を示した。
続きを見る(外部サイト)
日医会長、インボイス制度への適切な対応呼び掛け-全国の医師会に
コロナ死亡者が4週連続増加、新規入院も増加傾向-感染研が第47週のサーベイランス週報公表
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
介護BCP策定などの経過措置、あと6カ月で終了-感染症対策を含む7事項 厚労省が周知依頼
「薬剤師の休日勤務あり」病院の約6割-4割超が平日夜勤あり、実態調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に