介護アンテナ
TOP
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
2022.05.26
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
21年の終わりに、医療者への敬服と病院経営者へ提言を-先が見えない時代の戦略的病院経営(161)
ショートステイ 看取り期の取り組みに新たな加算案-看護職員体制などを要件に 算定は期間制限も
聖隷福祉事業団 未来に向けて人材確保と健康経営に注力
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
医療的ケア児受け入れ先拡充の評価検討を提案-検討チーム議論の状況、厚労省が障害者部会に報告
脆弱性指摘される機器への対策、体制確保必須に-厚労省、22年度中に省令改正
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
マイナンバーカードの保険証に対応するのに必要な「顔認証付きカードリーダー」を導入し、実際に運用している医療機関や薬局の割合を都道府県ごとに集計(5月15日現在)。それぞれの上位と下位5ずつをこの日報告…
続きを見る(外部サイト)
AI開発・利活用に特化した課題を重点的に議論-厚労省がコンソーシアムで提案
社会保障改革の工程表、予算案踏まえ最終決定-医療DX推進、「かかりつけ医機能」強化など
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言-厚労省に 24年度改定に向けて
定巡と夜間対応型の統合整理に異論なし-社保審介護給付費分科会
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
精神科救急情報センターの在り方検討し充実も-福島県が第5次障がい者計画を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に