介護アンテナ
TOP
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
2022.05.24
CBnews
HOME
CBnews
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
看護処遇点数、入院料100種類で対応に集約の方向-中医協分科会、外れ値の高点数にも対応の意見も
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
オンライン診療など医療DXが地方活性化に貢献-「デジタル田園都市国家構想」の基本方針案公表
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
欧州や北米を中心に感染が確認されている感染症「サル痘」について、厚生労働省は、医療機関がその疑い患者に対応する場合の留意点を周知した。最近の海外渡航歴のある疑い患者を診察する際には、渡航歴や性交渉歴、天…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ抗原検査キット供給の優先付けを事務連絡-厚労省、実需を超えた発注控えて
22年4月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
【特別対談】実践!リハビリ×栄養 /吉村覚さん、米山久美子さん
地域医療体制確保加算、620点に引き上げへ-22年度診療報酬改定案を答申、中医協
シルバー産業新聞1997年7月10日号【第9号】
コロナ診療逼迫で循環器病計画に「有事対策」新設-変革求められる循環器病診療体制(1)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に