介護アンテナ
TOP
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
2022.05.17
CBnews
HOME
CBnews
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
オンライン診療「D to P with N」など評価へ-厚労省「中医協に前向きに提案」
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続で増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
不正アクセス、患者情報11万人超分流出の可能性-岐阜市の病院、電カルが一時使用不能に
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
総務省はこのほど、「課題解決型ローカル5Gの実現」に向けた開発実証(2021年度)の成果の概要を公表した。「医療・ヘルスケア」を含めた26件の技術実証や今後の展開などを取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
日常的チーズ摂取と認知機能の高さの関連性が判明-都健康長寿医療センターなどの研究グループ調査で
新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査
かかりつけ医同席で精神科専門医がオンライン診療-第2期岡山県アルコール健康障害対策推進計画素案
認知症対策強化、政府の実現会議が初会合-首相、新薬へのアクセス確保の検討指示
小児精神疾患や睡眠障害などへの対応力向上も-多摩北部医療センター整備基本構想
宿日直許可取得でも適切な診療提供なら基準クリア-救命救急入院料など、22年度改定・疑義解釈54
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に