介護アンテナ
TOP
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
2022.05.17
CBnews
HOME
CBnews
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
サイバー被害の大阪の病院、逸失利益は十数億円規模-調査・復旧費は数億円の見込み、報告書
アルコール患者節酒指導料新設、改定要望2報で精神医療-日病、リエゾンチーム加算見直し・救急入院料期限撤廃も
介護2割負担、範囲拡大先送り決定-27年度前に結論、厚労省
【感染症情報】手足口病が10週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスなども減少
能率協 施設向け生産性向上オンラインセミナー 8/25より
初代病院広報アワード大賞を手にするのは-6病院のプレゼンテーションを聞いて一般投票に応募しよう
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
総務省はこのほど、「課題解決型ローカル5Gの実現」に向けた開発実証(2021年度)の成果の概要を公表した。「医療・ヘルスケア」を含めた26件の技術実証や今後の展開などを取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
9価HPVワクチン定期接種化の省令、来年4月施行-厚労省、公布前にパブリックコメント実施も
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
自治体内の個別課題に向かい合う 「地域事」を「我が事」に
ふくせん 期待される役割は確実に増している
自殺対策推進センターが市町村の計画策定支援も-福島県が行動計画の素案公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に